べにふうき粉末緑茶(100g×2セット)約400杯分 伊勢茶 メチル化カテキン 計量スプーン付き 伊勢神宮外宮奉納茶農家生産品
伊勢神宮外宮に毎年自園のお茶を奉納している三重県の茶農家で作られたべにふうき茶です。
漢字で「紅富貴」と書くこのお茶は、もともとは紅茶用の茶葉として農水省の研究機関で交配されました。
近年、この茶葉に豊富に含まれる「メチル化カテキン」が注目されるようになりました。自然のべにふうき茶葉だけを砕いて作った成分をまるごと取れるべにふうき粉末茶です。
お湯に溶かして飲む以外にもヨーグルトに混ぜたりアレンジをお楽しみいただけます。
べにふうきの効能
べにふうきは、当初は紅茶用の茶葉として農水省の研究機関で誕生した品種のお茶です。
近年、この茶葉に豊富に含まれる「メチル化カテキン」の効能が注目されるようになり、その効能の研究成果が発表されています。
- 野菜茶業研究所において、メチル化カテキンは、アレルギーによる様々な症状を引き起こすヒスタミンの放出を抑制する作用が発表されています。
- 「メチル化カテキン」が他の品種に比べ豊富に含まれています。
「メチル化カテキン」とは。
お茶の主要カテキンであるエピガロカテキンガレートがメチルエーテル化した物質で、どの緑茶にも含まれるというものではありません。「べにふうき」はその含有量が特に高い品種となっています。
- 「メチル化カテキン」は、通常のカテキンと比べ高い効能を持っています。
- 特に「べにふうき」には豊富に含まれています。
べにふうき茶の産地
こちらのべにふうき茶は、三重県度会町で生産しています。
伊勢神宮外宮に毎年新茶を奉納している農家さんによって栽培されています。
摘み取った茶葉を一般的なお茶の乾燥工程ののち、粉末に粉砕して袋詰するまで、自社製茶工場にて一貫しておこなっておりますので、安心してご飲用下さい。
安心
本製品は伊勢神宮外宮に毎年自園のお茶を奉納している三重県の茶農家さんで作られています。100%自園で栽培された国産茶葉です。
安全
栽培、加工、粉末化、包装まで、栽培茶園で一括して管理
効果
メチル化カテキンは鼻のムズムズ、目の不快感に対して症状を緩和させる働きがあると研究機関から成果報告がされています。また粉末茶葉ですのでヨーグルトやケーキ等に混ぜてお使いいただくことでより手軽にご利用いただくことが可能です。


商品名 | べにふうき粉末緑茶(100g×2セット)約400杯分 伊勢茶 メチル化カテキン 計量スプーン付き 伊勢神宮外宮奉納茶農家生産品 |
---|---|
税込価格 | 100g×2セット1,890円税込・送料込 |
販売期間 | 通年 |
産地 | 三重県 |
出荷場所 | 新鮮村 和歌山市平尾23-6 |
ご購入はこちら